Koma's diary

春はあげぽよ

はい

存在を忘れていました。お久しぶりです。

4ヶ月ほど更新がなかったわけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は元気です。最近だと伊豆一周したりしました。

あまりに写真撮ってないもんでツーリングの記事とかも書きづらいんですよね、てか記事書くほどのことしてないし(3時間無休憩で走るなど)さては貴様距離ガバだな?

まあいくつか近況を書いていこうと思います。

 

7・8月

まずは夏です。

この辺りはまだカメラ持ち歩いてたので書くことがあります。

f:id:rurikoma:20211109010427j:plain

芦ノ湖スカイラインですね、電柱なくて景色もよくてめちゃくちゃいいですよ。

なかなかな峠なので走るのも楽しい。

f:id:rurikoma:20211109010546j:plain

別アングル、逆光。

堂々とした佇まいでいいですね、乗り手が欠点。

このドラッグスター、排気量が250,400,1100とあるんですがどれも車体が違うんですよね、400と1100はなかなか見分けるのが難しいですが、まず車体の大きさが違うので並べれば一目瞭然だったりします。海外向けのV-Star650ってやつは400と共通の車体らしい。

f:id:rurikoma:20211109011055j:plain

ところ変わって横浜は象の鼻パークですね。

結構有名でいろんなライダーが来ているのでライダーの方は見かける機会が多いかと。ちなみにこれはあきらかに構図が違います、何なら置き方も違います。

f:id:rurikoma:20211109011343j:plain

これも象の鼻パーク、大さん橋寄りのとこです。

下から撮ったら迫力出ていいですね、それに気づいて同じような写真を量産しているわけですが。

f:id:rurikoma:20211109011604j:plain

これは赤レンガ倉庫前です。

後ろについてる背もたれ、ヘルメットかけるのにちょうどいいんですよね。まあ取り外しましたが。

f:id:rurikoma:20211109011945j:plain

8月、象の鼻です。

たぶんこっちの方が構図はあってる、この時はすごい気合い入れて撮ってたんですよね。

ちなみにここからカメラを持つのが面倒になってきます。

f:id:rurikoma:20211109012158j:plain

エンブレムを重点的にいきました。
やっぱ純正だね(なおマフラー交換を検討している模様)

f:id:rurikoma:20211109012416j:plain

ここからはバイク以外。

これはベイブリッジです。外から見る方がいいなどと言われますが、走ってるときの景色も横浜を感じられて好きです。ほとんど前しか見てないけど。

f:id:rurikoma:20211109012559j:plain

飛鳥IIですね。

暗いときに写真撮るのは三脚持たないといけないのですが持ってる三脚は大きすぎて背負うか、小さすぎてカメラを支えるのは不安があるかのどちらかなので結局もっていかない。

f:id:rurikoma:20211109012825j:plain

電車みたいなバスです。え、電車に見えない?屋根上のヘッドライト見てもそういえるんか?

最後にバス撮ったのがこれらしくてびっくりした。ちなみに電車はもっと撮ってない。

f:id:rurikoma:20211109013032j:plain

芦ノ湖です。道の駅箱根峠より。

裏に見えるのは山のホテルかな、こちらからの景色は初めて見たので新鮮でした。

 

9月

9月です。写真が少ないです。10月はもっと少ない。

f:id:rurikoma:20211109013301j:plain

いいですね、迫力がある。

フロントフェンダーの「Classic」のエンブレムが好きなんですよね、フェンダー変えることになってもこれは外したくない。

ところで、これはドラッグスター全般に言えることっぽいんですが、同じカテゴリのほかのバイクに比べると若干スポーティーらしいんですよね。なのでその言葉を信じて峠で遊んでます。まあ調子乗ってるとかかと擦るし、他のカテゴリと比べると遅すぎて話にならないんですけど。

あとこのあと立ちごけします。

f:id:rurikoma:20211109014027j:plain

こかす前最後の写真です。

なぜとったんだろうか。右側の黒いやつはカップホルダーです、利用機会はすくないけど。メーターが写ってるしせっかくなので燃料計の話でも。

車って燃料計ありますよね、最近のバイクもほぼ必ずついてると思います。

燃料計あったら直感的に残量わかるので便利ですよね。こいつにはありません、なぜなら古いので、1999年製、排ガス規制前の4TR9。ドラッグスターに燃料計がつくのはこいつのすぐ後、形式で言うと5KPからと聞いています。なんでこいつを選んだかといえば音がよかったんですよね、それだけです。

ちなみに、残量をどうやって把握しているかといえばトリップメーターから計算しています。私の場合燃費が20~22㎞/Lで純正のタンク容量は15L、リザーブ容量が2Lで理論上は最大300㎞~330㎞走りますが、基本はリザーブを使わないので実質13L、理論上は260~280㎞走りますのでトリップがそれくらいになった時点で給油します。リザーブは簡単に言うとガス欠防止機構です、詳細は調べてください。トリップを戻し忘れたときは記憶を頼りに計算します。

書いてみるとめちゃくちゃ難しいことしてますね。慣れれば簡単ですけど。初心者の方は燃料計があるFI車を選ぶことを強くお勧めします。

 

f:id:rurikoma:20211109020001j:plain

バイクじゃない写真のコーナーです。

これは人が多かった江ノ島ですね、連日の雨とこの時はちょうど暑かった記憶。

f:id:rurikoma:20211109020438j:plain

これは峠道の写真ですね

なんかの素材にどうぞ、ちなみに長尾峠の道が細い方です。頭文字Dの聖地は箱根スカイラインから出てきた先の方です。

 

10月

やっと、まったくカメラ持って行ってないんで写真ないです。

f:id:rurikoma:20211109020707j:plain

唯一の写真だ…

エルドラドだったかです。インパラでした。この時代のアメ車最高大好きかっこいいでかい大好き。

想像以上にでかくて長いです、アメリカを感じる。

 

写真少ないんでドラスタに関連した話を一つ。

ドラッグスターはハーレーに似てるとよく言われますが、実はハーレーもドラッグスターも「クルーザー」という括りの中にあるバイクなのです。クルーザーってカスタムしないと体感結構似通った形になりがちなんですよね、まあドラッグスター自体ハーレーを模倣して作ったってのもありますがね。

先ほどのアメ車のようにデカくて長いのがクルーザーの大きな特徴だと思います、もっと詳細な話をするといろいろ出てくるけど。長くてまっすぐで信号のない道をゆったりと走りたい人にはお勧めです、逆にコーナリングを楽しみたいとかって人にはお勧めできません(当然)あと楽な姿勢で走りたい人も、たぶん隼とかみたいなの選ばないと腰痛めますよ。

 

さて、ここまでだらだらと書いていきましたがこんな感じの4ヶ月でした。カメラを持つ頻度はもっと増やしたいところですね。

次の更新も4か月後とかだと思います。ツーリングの予定はTwitterに書いてます。

あとこれからはこちらの方が浮上頻度は多くなると思うのでよろしければフォローお願いします。

Twitter(鯖缶@DSC4 (@savacan) | Twitter)

インスタもやってるのでぜひ。

Instagram(https://www.instagram.com/mirokusuna98719/)

 

それでは、またの機会に。

 

この記事で書こうと思ってたことを書き忘れたので別記事にしました。

供養(エンジンの話) - Koma's diary